1. 基礎情報
ここでは、ロシアの面積や人口、言語といった基礎情報について紹介しています。
1-1. 面積
1,710万k㎡(日本の45倍、アメリカの約2倍)
1-2. 人口
約1億4,680万人
1-3. 首都
モスクワ
1-4. 言語
ロシア語
1-5. 宗教
ロシア正教,イスラム教,仏教,ユダヤ教等
2. 経済
ここでは、ロシアの経済状況について紹介していますので、経済指標を読み解く際の参考にしていただければと思います。
2-1. 主要産業
鉱業(石油,天然ガス,石炭,金,ダイヤモンド等),鉄鋼業,機械工業,化学工業,繊維工業
2-2. GDP
1兆2,807億米ドル(2016年)
2-3. 1人あたりのGDP
1万1,582米ドル(2019年)
2-4. 通貨
ロシア・ルーブル
3. ロシアの経済指標
この項目では、本ブログで紹介したロシアの経済指標一覧をまとめています。
☆ 企業の景況感を掴む経済指標
-
PMI(購買担当景気指数)
製造業やサービス業の購買担当者に景況感についてのアンケートを実施し、結果を指数化した指標。景気の先行きを占う上で非常に重要視される指標です。IHSマークイットは世界各国のPMIを公表しています。
☆ 企業の生産活動に関する経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「企業の生産活動に関する経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 住宅市場関連の経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「住宅市場関連の経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 個人消費&景況感関連の経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「個人消費&景況感関連の経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 政策金利関連の経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「政策金利関連の経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 物価関連を示す経済指標
-
更新中
現段階で、ロシア「物価関連を示す経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 経済全体の動向を掴む経済指標
-
ロシア・GDP
ロシア国内における総生産高を合算した経済指標。以下の記事では、産業別GDPへの寄与度やロシアのGDP順位などを確認することができます。
-
MSCI新興国通貨指数
新興国25カ国の通貨を指数化した指標。以下記事では、各国通貨の構成比率や過去動向、どういった時に新興国通貨は買われやすいのかなどについて説明しています。
-
経常収支
国外との資金のやり取りにおける国の収支を示す指標。記事内では、経常収支トップ5も紹介しておりますので、気になる方はぜひ、一読ください。また、経常収支の計算式も載せておりますので、計算式の復習をしたい方にもオススメです!
☆ 設備投資に関する経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「設備投資に関する経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 雇用・賃金に関する経済指標
-
更新中
現段階で、ロシアの「雇用・賃金に関する経済指標」は、当ブログで扱っておりませんので、作成完了次第、随時追加していきます。
☆ 株価指数関連の経済指標
-
ロシア・RTS指数
ロシアを代表する株価指数。ロシア最大の取引所であるリズボン取引所に上場している銘柄で構成されています。RTS指数について詳しくなりたい方や、計算方法など知りたい方は以下記事をご覧ください。
・ロシア連邦(Russian Federation)基礎データ – 外務省
・Global Economic Monitor – Table RU.A026: SNA 2008: GDP per Capita: Current Price
コメントを残す