ドルインデックス指数とは、主要6通貨(ユーロ、日本円、ポンド、カナダドル、スウェーデンクローナ、スイスフラン)と比較した米ドルの強さを示す指標です。
1973年のブレントン・ウッズ体制崩壊直後に公表が開始されました。当時の主要6通貨に対する米ドルの水準を100として指数が公表されます。
ドルインデックスが上昇する=ドルの価値が相対的に上昇しているということを意味しています。
・主要6通貨に対する米ドルの強さを示す指標
・ドルインデックス指数が上昇=ドルの価値が上昇
・1973年のブレントン・ウッズ体制崩壊直後を100として結果が算出される
・史上最高値(164.72)、史上最低値(70.698)
ドルインデックス指数について詳しく
ドルインデックス指数は、主要6通貨を以下の比率で組み入れたバスケットと比較して、相対的なドルの強さを示す指標です。ユーロの比率が50%以上であり、過半数以上を占めるため、ユーロの動きに大きく左右されます。
通貨 | 組み入れ比率 | |
1. | ユーロ | 57.6% |
2. | 日本円 | 13.6% |
3. | スターリング・ポンド(GBP) | 11.9% |
4. | スウェーデン・クローナ(SEK) | 4.2% |
5. | スイス・フラン(CHF) | 3.6% |
ドルインデックス指数は、ブレントン・ウッズ体制崩壊直後の 1973年に公表が開始され、当時の主要6通貨に対する米ドルの価値を100として結果が公表されます。
従って、ドルインデックス指数が120を示していれば、1973年時の主要6通貨に対する米ドルの価値よりも、20%ドル高であることを示しています。
ドルインデックス指数の歴史
ドルインデックス指数は、値動きの激しい指数です。特に、1970年代〜1980年代の期間は値動きが大きく、1985年2月に164.72と史上最高値を記録しました。
尚、史上最低値は、2008年に記録した70.698です。現在(2021年1月頃)は、以下の通り89.937となっております。
また、ドルインデックス指数のバスケットの中身は、指標公表開始(1973年〜)以来、単一通貨ユーロが導入された1999年に1度だけ変更されました。
リアルタイムに結果を確認する方法
ドルインデックス指数は、 Bloombergのサイトで最新結果をリアルタイムで確認することができます。
コメントを残す